なりまっぷ限定

~成田花火大会in印旛沼2025~開催場所・駐車場・チケットの取り方・有料席の雰囲気についてまとめました

花火大会の様子

成田ニュータウンスポーツ広場で行われるNARITA花火大会in印旛沼が今年も開催されます!!

開催日時2025年11月2日(日)18:00~打ち上げ開始
※荒天の場合中止 順延なし

成田祇園祭と同じ位人気のイベントで成田市民はもちろん遠方から見に来る方も多く、年々人気の花火大会です(^^)

かずママ

花火大会の詳細をまとめてみたので観賞される方の参考になればと思います
開催日 2025年11月2日(日)
時間 18:00〜19:30(約70分)
会場 成田ニュータウンスポーツ広場(成田市台方1415付近)
打ち上げ数 約15,000発
演出特徴 花火×ドローン×音楽×タワーの完全シンクロ、日本初演出/観客参加型企画あり
雨天時 小雨決行・荒天中止(延期なし)/傘禁止・レインコート推奨
チケット発売日 2025年8月8日(金)10:00〜
主な席種・料金 SSテーブル席(4名)48,000円/SSエキサイティング席(1名)15,000円/S区画席(4名)25,000円/Sリクライニングペア席(2名)30,000円/A区画席(4名)20,000円/Aイス席(1名)6,000円など
チケット販売方法 CNプレイガイドWeb・電話/セブンイレブン・ファミマで支払い発券
アクセス(公共交通) 成田駅西口・京成成田駅から臨時バス「はなのき台」下車徒歩約10分/徒歩約30〜40分も可
駐車場 公式駐車場なし/軒先パーキング(10/4〜予約開始)あり
交通規制 当日13:00〜20:00頃、はなのき台ほか周辺道路進入禁止(居住者除く)
屋台 約100店舗/会場周辺とボンベルタ方面に多数出店/16:00頃〜営業
混雑状況 来場者約10万人/特に帰りは駅・バス乗り場が大混雑(1時間以上待ち)
家族向けスポット 引地近隣公園、赤坂公園(トイレ有)、会場からやや離れた公津の杜公園芝生広場
カップル向けスポット Sリクライニングペア席、有料席後方、そよら成田NT屋上
公式サイト 成田花火大会 in 印旛沼 公式HP

成田花火大会チケット情報

成田花火大会のチケット発売日&購入方法

NARITA花火大会2025のチケットは8月8日(金)10時~下記より販売開始です!!

成田花火大会有料席の種類と金額

花火大会会場のマップと料金です

花火会場の案内図

引用:NARITA花火大会実行委員会公式HP

SS会場テーブル付き・イス4脚指定席(4名) 48000円
SS会場エキサイティングシート指定席(1名) 15000円
S会場区画指定(4名) 25000円
Sリクライニングペア席(2名) 30000円
A会場区画指定(4名) 20000円
A会場イス席(1名) 6000円
A会場ペア指定席(2名) 12000円
B会場区画席(4名) 14000円
B会場イス席(1名) 5000円

イスの持ち込みや乳幼児の料金等、詳細は公式サイトより確認してください(^^)

NARITA花火大会公式サイトはこちらから

成田花火大会開催場所・駐車場

成田花火大会2025場所

住所 〒286-0003
千葉県成田市台方1415
電話番号 0476-27-4779 ※平日10時~17時
問い合わせフォーム https://cn.dga.jp/form/cn_form.html?org=01

成田花火大会駐車場

NARITA花火大会での駐車場は設けていないので注意してください!!

私達家族は毎年、有難いことに吾妻にあるお友達の家の駐車場を借りてそこから会場へは徒歩で向かっています。

成田花火大会周辺のお店情報

花火大会の周辺はスーパーヤオコーややまや、ガストもあります。

スーパーで飲み物やお惣菜を買って花火を鑑賞するのもアリです!(^^)!

交差点

スーパーの外観

ヤオコーの向かいにはセブンイレブンやマツモトキヨシもあり、店舗は充実しています。

店舗から会場は結構歩くので💦必ず事前に買い物をしてから会場に行ってくださいね( ;∀;)

(セブンイレブン内は駐車禁止です)

コンビニの駐車場

成田花火大会の様子

前回の花火大会の様子ですが、屋台は賑わっていました♪

花火の打ち上げ時間間際になると各屋台も長蛇の列になります。

時間がかかるので、できれば早めに会場入りすることをオススメします!

ちなみに、11月って普通に寒いんですが浴衣で来ている若いカップルもちらほらいるんですよぉ(>_<)

若さってすごい!

屋台の様子

各会場の入口で購入した観覧席のリストバンド確認があります。

B会場の入口

グランド

会場の入口

A会場イス席

イス席

B会場に1つ、A会場入り口通過後に2つトイレがあります。

トイレもめちゃくちゃ混むので、ギリギリまで我慢してると大変なことになるのでお気をつけください。。

トイレ入り口

A会場前には自動販売機あり

自動販売機

私達は毎年、有難いことに知人からS席を招待していただいてます(≧▽≦)

会場の入口

暗くなってしまうと自分たちの席を見つけるのが大変なので‥毎年早めに会場入りしてます。

花火大会会場

S席からの花火はすごく迫力があり、上を見上げるというより、前に花火が上がっている感じです!!!

眺めは最高です‥!!!

少しばかりS席からの花火のおすそ分けです(^O^)

音楽に合わせて花火が打ち上がるので耳や目で楽しめる花火大会です!!

花火

花火

花火

迫力があって音楽も重なるととても感動的な花火大会です(/ω\)

花火花火

花火

この眺めからの花火大会って珍しいですよね💕

会場のみんなと楽しめるイベントもあるので、毎年人気な理由がよくわかります‥(#^^#)

やはり最後のクライマックス「NARITA黄金伝説」はもう圧巻です!!

花火

大人も子供も大興奮と感動で楽しめるNARITA花火大会です♪

今年の花火大会も楽しみですねっ💕

かずママ

会場はとても寒いので温かい格好・温かい飲み物があると良いかと思います

とても感動的な花火大会なのでまだ行かれたことがない方、1度は鑑賞していただきたい花火大会です!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA