成田市といえば、国内外を結ぶ玄関口である成田国際空港の存在が真っ先に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
しかし実は、成田市には歴史を感じる寺社やにぎわいを見せる門前町、そして豊かな自然を満喫できる魅力的なスポットが点在しています。
東京からのアクセスもしやすく、ちょっとした日帰り旅行や週末のお出かけ先としてもおすすめです。
この記事では、成田市のおすすめスポットを歴史・グルメ・自然の視点で徹底解説していきます。
かずパパ
目次~もくじ~
成田山新勝寺周辺エリアの見どころ
成田市を代表する観光名所といえば、やはり成田山新勝寺です。
毎年お正月には多くの初詣客が訪れ、大混雑になるイメージが強いかもしれません。
しかし、境内周辺には歴史や文化を感じる素敵なスポットが集まっており、季節を問わずに楽しめるエリアでもあります。
ここでは、成田山新勝寺を中心とした周辺の見どころをご紹介します。
成田山新勝寺の参拝と歴史
成田山新勝寺は940年に創建された真言宗智山派の大本山で、千葉県を代表する古刹の一つです。
本尊として不動明王を祀っており、古くから「成田のお不動さま」として親しまれてきました。
荘厳な本堂や三重塔、仁王門など見ごたえのある建築が多く、境内をゆっくり散策するだけでも心が安らぎます。
また、新緑や紅葉の季節には境内裏手に広がる「成田山公園」の散策がおすすめです。
滝や池が点在する日本庭園風の造りは、四季折々の景色を映し出し、訪れる人々を魅了します。
寺院の歴史を感じながら、都会の喧騒を忘れてリフレッシュできる場所と言えるでしょう。
門前町のグルメとおみやげ
成田山新勝寺へ向かう参道沿いには、江戸情緒あふれる門前町が広がっています。
石畳の通りに軒を連ねる老舗の飲食店や土産物店を歩くだけで、どこか懐かしい雰囲気に包まれた旅情が味わえます。
中でも注目したいのが「うなぎ」の名店。
成田山新勝寺の表参道には長年愛され続けるうなぎ専門店が点在し、香ばしい香りが漂う店先では職人が手際よくうなぎを捌いています。
外はパリッと、中はふっくらと仕上がったうな重を味わえば、門前町巡りの旅もいっそう贅沢になること間違いなしです。
また、参道のおみやげ選びも楽しみのひとつ。
伝統工芸品やお菓子、漬物など、地域色豊かな品々が揃うので、ぜひお気に入りを探してみてください。
成田空港周辺エリアのレジャースポット
成田市といえば空港のイメージがとても強いですよね。実際に成田国際空港周辺には、飛行機好きにとって見逃せないビュースポットや、航空の歴史に触れられる体験型の施設が揃っています。
ふだん飛行機には乗るけれど、空港周辺をゆっくり散策したことがないという方も多いはず。
ここでは、成田空港周辺で楽しめるおすすめレジャースポットをご紹介します。
さくらの山公園で飛行機観賞
成田空港の北側に位置する「さくらの山公園」は、離着陸する飛行機を間近に観賞できる絶好のビュースポットです。
広い空と広大な滑走路が視界いっぱいに広がり、その迫力に思わず魅了されるでしょう。
公園内には無料駐車場や売店、芝生の広場が整備されているので、家族連れやカップルでのんびり過ごすのにもぴったりです。
春には「さくらの山」という名前の通り、桜の花が美しく咲き誇ります。
ピンク色の花びらと白い機体のコントラストが映え、写真映えスポットとしても大人気。四季を通じて訪れても楽しめますが、とりわけ桜の季節は特別な思い出作りに最適です。
航空科学博物館で航空史に触れる
空港のすぐそばには「航空科学博物館」があり、飛行機の歴史や仕組みについて実物の展示やシミュレーターなどを通じて学べます。
日本で初めて開館した航空専門の博物館ということもあり、館内には貴重な資料や模型が充実。
航空ファンだけでなく、お子さまの学習機会としてもおすすめです。
屋外展示エリアでは実際に使われていた旅客機やヘリコプターなどを間近で見られるため、普段は触れられない航空機の大きさや構造に感動するはず。
年間を通してさまざまなイベントも開催されているので、事前に公式サイトで情報をチェックしてから訪れると、より充実した時間が過ごせるでしょう。
成田市の自然を満喫できるスポット
成田は空港やお寺のイメージが強い一方で、自然を満喫できるスポットも充実しています。
都市部の喧騒から離れ、のんびりとした風景や緑豊かな環境に身を置くことができるのも、成田の魅力のひとつ。
次に、家族連れやカップル、友人同士など、さまざまなシーンで楽しめる自然スポットをご紹介します。
成田ゆめ牧場で動物とふれあい
「成田ゆめ牧場」は、動物と気軽に触れ合うことができる体験型の観光牧場です。
牛や羊、ヤギ、ウサギなど、さまざまな動物たちとのふれあいコーナーが充実しており、搾乳体験やえさやり体験など子どもが喜ぶイベントもたくさん開催されています。
さらに、牧場内では新鮮な牛乳を使ったソフトクリームやスイーツなどのグルメも楽しみのひとつ。
キャンプ施設も併設されているため、大自然の中でバーベキューをしたり、夜空の星を眺めたりと、一日を通じて自然と親しむことができます。
農業体験や乗馬体験ができるシーズンもあるので、事前に情報を確認してから訪れるとより充実した一日を過ごせるでしょう。
坂田ヶ池総合公園でのんびり散策
成田市の北部に位置する「坂田ヶ池総合公園」は、敷地内に大きな池を擁する自然豊かな公園です。
四季折々の花が咲き、鳥のさえずりが聞こえる園内を散策すれば、日常の喧騒を忘れてリフレッシュできるはず。
ウォーキングコースも整備されており、気軽にハイキング気分を味わえます。
また、園内にはキャンプ場やバーベキュー施設があり、家族や友人と一緒にアウトドアを満喫することも可能。
春には桜が美しく咲き誇り、秋には紅葉で彩られるなど、季節ごとに異なる表情を見せる点も魅力のひとつです。
バードウォッチングや釣りなども楽しめるので、のんびりと自然を楽しみたい方はぜひ足を運んでみてください。
この記事のまとめ
成田市のおすすめスポットを、歴史・グルメ・自然の3つの視点からご紹介しました。
成田山新勝寺をはじめとする寺社巡りや門前町の散策では、深い歴史と文化に触れることができます。
さらに、うなぎをはじめとする絶品グルメや門前町ならではのおみやげ選びなど、旅の思い出に彩りを添えてくれる楽しみもたくさん。
一方で、成田空港周辺は世界中と繋がる玄関口であると同時に、飛行機を間近に見られるさくらの山公園や航空博物館など、学びとレジャーを兼ね備えたエリアでもあります。
そして、成田ゆめ牧場や坂田ヶ池総合公園など自然を満喫できるスポットでは、都会の喧騒を離れてリラックスした時間を過ごせるでしょう。
大都市・東京からのアクセスがしやすいことも、成田市を観光地として魅力的にしている理由の一つです。
歴史、グルメ、自然と多彩な表情を持つ成田市で、ぜひ思い出に残る旅を楽しんでください。