横芝光町にある創業49年の豚モツ専門店もつ鍋・もつ焼き【おばこや】が富里市御料にテイクアウト専門店として2023年5月10日にオープンしました!!

富里店はテイクアウト専門ですが、久しぶりにおばこやのもつ鍋が食べたくなりお店に訪問してきました(*^-^*)
目次~もくじ~
おばこや富里店の外観
ブラックのコンテナでメチャクチャおしゃれな外観です♪

「0858」おばこやとペイントされた店名もまたいい感じでした(´艸`*)


おばこや富里店の店内の様子
持ち帰り専門なので店内はそれほど広くありませんが、シンプルな店内でとてもキレイでした!!

並ぶこともありますがお店の回転も速く注文してから受け取りまでとても速いです。

おばこや富里店のメニュー
おばこやもつ鍋のメニューはこちら
お値段もリーズナブルで有り難い…💕

もつ鍋の他にももつ焼き(串焼き)もあり、こちらも大人気商品!!

もつ焼きは開店と同時にすぐ完売しちゃうので食べてみたい方は開店時間の15時にお店へ行くべし!!
限定と超レアの串焼きはその日の仕入れによってある時とない時があるので限定・超レア串焼きに出会えたら間違いなく買いですね( *´艸`)
おばこや富里店で購入したもつ鍋と串焼きを食べてみた
おばこや富里店で購入したものは、もつ鍋3人前(1860円)
袋に玉ねぎがダイレクトに入ってるのがまたいいですねっ(*’▽’)※もつ・タレ入り

もつ鍋の作り方がわからない方は店頭にもつ鍋の作り方の用紙があるので、持ち帰ってきてくださいね♪

平日は毎日新鮮なもつを仕入れているため、綺麗なピンク色で鮮度は抜群!!
5種類のもつが入って3人前でこの量です💦
写真で伝わるか…ですがめちゃくちゃ量が多いです!!

タレともつをいれて最後に玉ねぎ投入です。
この子が良い役目を果たします( *´艸`)

グツグツと煮込んで玉ねぎの中心がきつね色になったら食べごろです💕
煮込んでいるともつとタレの良い香りで食欲をそそります。

玉ねぎの甘味がもつとタレの相性が抜群!
もつもしつこくなくあっさりと食べられます♪

ビール・ハイボール・レモンサワーが最高に合いますよ(*ノωノ)

もつを少し残しつつ、〆はうどんと雑炊の両方食べたいという事で2種類の〆を用意しました。
うどんにタレがしみしみで、最初からうどんを入れて食べ始めてもよいくらい美味しいです!!

雑炊にはチーズもトッピング( *´艸`)
一気にまろやかで濃厚な味わいに変化しました!
2種類の味の変化と食感が楽しめてもぉ満足です。

もつ焼き(串焼き)はカシラ・タン・ハツ・レバー(1本各110円)
店頭で注文し、串焼きが焼きあがったら車まで届けてくれるスタイルでした。

どの串焼きも身が大きく新鮮だから全く臭みがなくおいしかったです!!

おばこや富里店はもつ鍋・もつ焼きの他に、副菜も販売しているんです♪
今回はもやしのナムルと筍のザーサイをチョイス💕(各300円)

味付けも濃すぎず絶妙で、お酒のおつまみやごはんのおかずとしてもオッケーです(*^^*)


メインのもつ鍋・串焼き・副菜も購入できちゃうんで家庭で1品足さなくていいのがホント楽です♪
久しぶりにおばこやのもつが食べれて幸せな気持ちになりました💕
また定期的に食べたくなるクセになる味です。
もつがちょっと苦手な方でも臭みがなく食べやすいと思うので是非1度おばこやのもつを食べてみてはいかがでしょうか(^^)/
おばこや富里店のまとめ
もつの量がほんとに多く、〆までやるなら人数よりマイナス1人分のモツでもよかったかなと思います。(歳で食べれないせいでもありますが…)
それくらいもつが多かったです!!
玉ねぎの甘味がまたもつとの相性抜群でうちは中盤で「追い玉ねぎ」をしましたがめちゃくちゃおすすめです!!
横芝本店も芸能人の方が多く来る人気店で、大きなテーブルにコンロ・パイプ椅子ととても味のあるお店。
家庭で食べるもつ鍋も美味しいですが、お店で食べるとまた格段に美味しいですよ!!
ちなみにお酒で「うめの香」というお酒は飲みやすくてすごくおいしいんですが、飲みすぎて毎回次の日後悔してしまう飲み物です💦💦
横芝本店も開店前から並んでいるので電話してから来店することをおススメします(^^)/
おばこや富里店の詳細
住所
〒286-0021 千葉県富里市御料884-48
営業時間
15:00~19:00(ラストオーダー18:30)
定休日
月曜日
電話番号
0476-36-5012
現金・クレジットカード・電子マネー

WEB・SNS
駐車場
店舗前に有り



