なりまっぷ限定

成田に完全無料の塾を!SMILE SKY LAB.が挑む教育格差解消プロジェクト

古民家

成田から始まる、新しい学びのカタチ

「塾に通いたくても、お金がなくて通えない」

 

そんな子どもたちの声に応えるため、成田市を拠点に活動する一般社団法人SMILE SKY LAB.が、完全無料の塾の設立を目指してクラウドファンディングに挑戦しています。

代表を務めるのは、現役大学院生の三浦大空さん

かずママ

「すべての子どもが学びをあきらめない社会」を掲げ、本気で教育格差の解消に取り組んでいます!皆さんで応援しませんか?

SMILE SKY LAB.ってどんな団体?

団体名
一般社団法人 SMILE SKY LAB.(スマイルスカイラボ)

Instagram
https://www.instagram.com/smileskylab/

設立
2025年6月17日

設立背景
広がる教育格差に危機感を抱き設立(2025年)

日本国内で広がり続ける教育格差に危機感を抱き、「経済的な理由で学びを諦める子どもをなくしたい」という想いから設立されました。

代表者

三浦大空(みうら そら)さん

三浦大空(みうら そら)さん

成田生まれ、成田育ち、成田高校卒業後、青山学院大学法学部法学科卒業。

現在、明治大学専門職大学院在学生として学びながら、地域の子どもたちのために活動中!

成田市で塾の講師を4年間経験し、たくさんの子供たちを志望校へ導いてきました!

去年の夏は、成田市商工会館で子どもたちに勉強を教える活動もしてきた三浦さん。

成田高校野球部出身で、勉強のあとは子どもたちに野球も教えちゃう三浦さん♪

勉強やスポーツ、どちらも“成長のチャンス”にしてほしいという想いがあるそうです!

主な活動内容

  • 中学生への無料学習サポート
  • 子どもの居場所づくり
  • 地域と連携した教育支援活動
  • 平日はもちろん夏休み・冬休み・春休みなど長期休暇を中心に開催

入会金・会費は一切なし!永久不滅で無料です!

塾に通いたくても通えない子どもたちが、安心して学べる環境を提供していきます。

プロジェクト概要:空き家が「学びの場」に生まれ変わる

今回のプロジェクトは、空き家をリノベーションして「誰もが通える完全無料の塾」を開設することです。

空き家

プロジェクトのポイント
  • 完全無料で誰でも通える塾を作る
  • 経済的な事情で塾に通えない子どもたちに「学び」と「居場所」を同時に提供
  • 成田市内の空き家を活用することで、地域の空き家問題解決にも貢献
  • 子どもたちが夢や希望を持って生きられる社会を目指す

「成績を上げたい!」「行きたい高校に行きたい!」「塾に入っていないから、勉強の仕方が分からない!」

そんな子どもたちの声に応えるための場所です!!

クラウドファンディングで応援しよう!

クラウドファンディングで応援しよう!

このプロジェクトを実現するため、SMILE SKY LAB.はクラウドファンディングに挑戦!

▶ クラウドファンディングページはこちら
CAMPFIRE – 全ての子どもが学びをあきらめない社会を!

資金の使い道

  • 空き家のリノベーション費用:安全で快適な学習環境を整備
  • 教材・備品の購入費:参考書、文房具、机・椅子などの学習用品
  • 運営費:継続的に無料で運営するための基盤づくり

かずママ

取材時の空き家の状況はこんな感じでした…

空き家

空き家

空き家

昭和39年に建てられた住居は比較的綺麗ですが、勉強する環境にはまだまだ…

支援方法

CAMPFIREのプロジェクトページから支援が可能です。

無料塾を継続していく為に、みなさんのご支援が必要となります。

※3,000円~のご支援が可能です

▶ クラウドファンディングページはこちら
CAMPFIRE – 全ての子どもが学びをあきらめない社会を!

代表・三浦さんの熱い想い

三浦さん自身、シングルマザーの家庭で育った経験を持っています。

シングルマザーの中でも「とても恵まれていた」と語る三浦さん。

それは、高校、大学、そして大学院と進学し、自分の好きなことを学べているからです。

でも、現実はどうでしょうか?

シングルマザーの貧困率は5割以上。多くの子どもたちが、経済的な理由で夢を諦めざるを得ない状況にあります。

三浦さんが活動を通じて出会ったのは、こんな子どもたちでした…

  • 習い事を途中でやめざるを得ない子
  • 将来を語りながら「でも無理」と自分を否定する子
  • 居場所を見つけられずに孤立していく若者

「子どもたちに、諦めさせる社会なんて残したくない」
「チャンスさえあれば、必ず未来を変えられる」

そんな強い想いが、このプロジェクトの原動力になっています。

「子どもたちには、勉強だけじゃなく“体験を通して学ぶこと”も感じてほしい」

そんな想いから、三浦さんは庭を少しずつ整えて、これから畑づくりをスタート予定!

庭

自分たちで土に触れ、育てて、収穫してみる。
そんなリアルな体験を通して、「学ぶ楽しさ」や「発見するワクワク」を感じてもらえたら…と三浦さん

庭

これからどんな畑になるのか、楽しみです♪

三浦さんから成田の皆さんへ

2021年、「親ガチャ」という言葉が流行語にノミネートされました。

生まれた環境によって子どもの将来が決まってしまう。そんな残酷な現実を皮肉った言葉です。

私はこの言葉を聞いたとき、強い怒りと悔しさを覚えました。

子どもの未来が運や環境で縛られていいはずがありません。

どんな子にも夢を見る権利があるはずです。

だから私は「親ガチャ」という言葉をこの世からなくすために、この活動を始めました。

成田高校野球部で汗を流していた頃、地域の方々が温かく応援してくださり、その力があったからこそ私はここまで成長できました。

今度は私の番です!

子どもたちの背中を押し、夢を追いかける勇気を与える存在になりたい。

塾は単なる学習の場ではなく、「自分はできる」と信じられるようになる場所にしたいのです。

しかし、これは私ひとりの力では到底成し遂げられません…

地域の皆様と一緒に、この街の未来を担う子どもたちを育てたい!

すべての子どもが夢と希望を持って生きられる社会を実現するために、どうか私に力を貸してください。

ともに、成田から「親ガチャ」という言葉を過去のものにしましょう!

今後の展望:成田から全国へ

SMILE SKY LAB.が目指すのは、成田だけにとどまらない未来です。

これからのビジョン
  • 成田モデルを全国へ:無料塾の仕組みを他の地域にも広げていく
  • 地域と協力した学びのコミュニティ:学校・地域住民・企業と連携した新しい教育の形
  • 教育×空き家活用×地域活性化:複数の社会課題を同時に解決する取り組み
  • 若者が挑戦できる場づくり:子どもたちだけでなく、若者の挑戦も応援

「無料で安心して学べる居場所」「若者が挑戦できる活動やイベント」「地域と子どもをつなぐ仕組み」

これらすべてを実現することで、成田から新しい社会モデルを発信していきます!

あなたにもできる応援方法

このプロジェクトは、一人では実現できません!

皆さんのお力があれば、未来は変えられます。

応援の方法
  1. クラウドファンディングで支援
    CAMPFIREのページから、プロジェクトを支援しましょう
  2. SNSでシェア
    Facebook、X(Twitter)、Instagramなどで情報をシェア。「こんな素敵な取り組みがあります!」と広めていただけると嬉しいです!
  3. 口コミで応援
    友達や家族に伝えるだけでも大きな力になります
  4. ボランティア・スタッフとして参加
    SMILE SKY LAB.では、活動を一緒に支えてくれる仲間も募集中です!

詳しい情報・お問い合わせ

「成田の未来を一緒に創る仲間」を募集中

どんな形でも構いません。支援でも、シェアでも、応援のメッセージでも…

そのひとつひとつが、子どもたちの未来を支える力になります。

「様々な状況の家庭で育った子どもでも、諦めることなく夢を追いかけられる社会は必ずつくれる」

成田から始まるこの挑戦をあなたも一緒に、子どもたちが夢を諦めなくていい社会をつくりませんか?

かずママ

SMILE SKY LAB.の挑戦を、ぜひ応援してください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA