3年ぶりの開催となった成田山みたま祭り盆踊り大会ですが、名前は聞いたことがあるけど‥行ったことがなかったので子供達を連れて盆踊り大会へ参加してきました(≧▽≦)
かずママ
盆踊り大会の様子を少しですが紹介したいと思います!
成田山みたま祭り盆踊り大会とは
成田山みたま祭り盆踊り大会は、参光協会と成田山交道会により戦没者の亡き御霊の供養をするため、1937年頃から始まりました。
会場である成田山弘恵会田町駐車場周辺の地元の方々や航空会社の方も集まりやぐらを囲み踊ります。
成田山みたま祭り盆踊り大会の様子
初日18:30から成田山僧侶による戦没者・ご先祖の供養と新盆精霊が行われます。
その後に盆踊り大会が始まります(#^^#)
地元の方々はみんな浴衣を着ていて、音楽が流れるとササーっと輪になり踊り始めます♪
参加者で若い方も結構いたのが意外でした(^^)
地元中学生?高校生のカップルも盆踊りを見に来ていて地元あるあるデートなんですかねぇ💕
子供達は恥ずかしがって盆踊りの輪に入れず💦
ずっと見学していました(/ω\)
航空会社の方々も結構いて、皆さん踊りをマスターしている様子でした♪
途中から「うなりくん」も登場!!!
子供達も大喜びでした(≧▽≦)
ハチマキ姿のうなりくん可愛いです💕
うなりくんも登場してきますが、イベント的なものはなく盆踊りは引き続き行っていました(*^-^*)
成田山みたま祭り盆踊り大会屋台や駐車場
初めての方が気になる屋台等は特になく、会場周辺のお店が数店舗営業しているだけでした。
子供達も結構来ていたのでちょこっと子供が喜びそうな屋台等あったらいいなぁと思いました(*^^*)
駐車場は会場向かい「成田ゆめ牧場東町店」のとなりにある門前駐車場が無料で開放しています🚗
成田山みたま祭り盆踊り大会まとめ
住所 | 〒286-0024 千葉県成田市田町331-1 |
---|---|
開催日 | 2022年8月23日・24日(18:30~20:30) |
その他 | 屋台なし・駐車場あり |