こんにちわ、かずパパです!
今日は成田市飯田町の日赤病院近くにある中華そば麦家(ばくや)でラーメンを食べていたのでグルメレポートをします♪
成田のニュータウン周辺に住んでいたら中華そば麦家(ばくや)を知らないっていう人はいないんでわないでしょうか??
もしまだ麦家を食べた事がないっていう人がいたら・・・
「人生の10分の1くらいは損してます」(笑)
かずパパ
目次~もくじ~
麦家の外観
中華そば麦家(ばくや)は日赤病院の隣、国道51号のT字路手前にあります。
長屋に数軒のテナントが入ってるんですが一番端っこ(日赤病院側)です。
麦家の店内の様子
ちょっと固い入口の扉を開けるとすぐ食券機があります。
食券機の隣に両替機もあるので1万円札・5千円札を両替できます。
食券を買うとすぐに店員さんが注文の確認と席の案内をしてくれます。
店内は全席禁煙です!
テーブル席は、4人掛けの席が2つ、2人掛けの席が一つあります。
子供を連れて家族で利用できるのでありがたいです!
L字のカウンターがあります。
ちなみに、この麦家は数年前に木曜ドラマ9『あぽやん~走る国際空港』というドラマの撮影で使われました。
伊藤淳史さんや桐谷美玲さんなどがでていたやつです。
なので店内にはサインがあります(他にも著名人のサインあります。誰だかわかんないけど)
麦家のメニュー
それでは、麦家の定番メニューについて紹介したいと思います。
季節限定メニューなどは店舗で直接確認してみてくださいっ
ラーメン
つけ麺(普・中・大) | 850円 |
---|---|
麦家つけ麺(普・中・大) | 1230円 |
全部のせつけ麺(普・中・大) | 1350円 |
辛つけ麺(普・中・大) | 950円 |
特製つけ麺(普・中・大) | 1200円 |
チャーシューつけ麺(普・中・大) | 1100円 |
麦家そば(普・大) | 1130円 |
全部のせそば(普・大) | 1250円 |
特製そば(普・大) | 1100円 |
チャーシューそば(普・大) | 1000円 |
辛そば(普・大) | 850円 |
中華そば(普・大) | 750円 |
トッピング
白葱 | 100円 |
---|---|
穂先メンマ | 180円 |
のり | 50円 |
岩のり | 180円 |
ロースチャーシュー | 300円 |
バラチャーシュー | 250円 |
味玉 | 100円 |
特製辛味 | 100円 |
サイドメニュー
小ライス | 100円 |
---|---|
ライス | 150円 |
餃子 | 380円 |
おつまみチャーシュー | 350円 |
ねぎ塩豚飯 | 350円 |
チャーシュー飯 | 300円 |
ドリンク
プレミアムモルツ | 450円 |
---|
でも、麺の量が普通でも大盛でも料金が一緒という点が嬉しいですね♪
麦家のラーメンは、どれもメチャクチャ美味しいので、この料金設定でも個人的には問題なしです♪
中華そば麦家(ばくや)の一押しメニュー
麦家のラーメンで一押しは何だ?と聞かれたら、
はい、これです。チャーシューそば大盛1000円!!!
お店的には、つけ麺を一番オススメしているようですが、かずパパ的には断然チャーシューそばですね。
麦家のラーメンは近年流行の魚介系スープと若干ちぢれたストレート麺。
食券を店員さんに渡す時に、スープを「定番(あっさり系)」か「魚介増し」のどっちにするか聞かれるんですが、破壊力が欲しい!!塩分をガツンととりたい!!という方は「魚介増し」にするのがおすすめですよ!
更に!コレとコレ!!
トッピングで岩のりと穂先メンマを入れると最強の一杯に仕上がります。
汁を吸った岩のりと麺が絶妙に絡みクソ旨いんですよね~(・∀・)
味玉は、いつも良い感じの半熟。
チャーシューは薄いんですがトロトロでうまい!!
あぁ・・・
健康のためにスープは飲み過ぎないつもりが、あまりの旨さに飲みほしてしまった…
完食です。ごちそうさまでした!
麦家のお得な情報
成田でここまでお得なサービスを受けられるラーメン店は他にあるんでしょうか?というくらい麦家のサービスは凄いです。
- 子供はラーメン無料→しかも超ちゃんとした大人が食べても美味しいラーメン
- VIPカードで永久にトッピングサービスが受けられる
子供はラーメンが無料で食べられる
なんと、麦家は6歳までの子供には、お子様ラーメンが無料で提供されます(゜o゜)
無料なのにこの量!
味は子供用に薄味となっているんですが、コレはコレで非常にあっさりしていて美味しい!
我が家の子供たちは外食しても食べ残す事が多々ある…んですが、麦家に来ると完食です(笑)
外食代が抑えられるので、麦家さんにはいつも感謝していますm(__)m
VIPカードで毎回トッピングが1つ無料
これぞ麦家通の証。
VIPカードと言うとあれですが、これは誰でも店員さんに欲しいと言えば貰えるカードですw
しかし、意外とこのカードの存在を知っている人は少ない?のか他のお客さんで持っている人をあまり見かけませんね。
このVIPカードは食券を店員さんに渡すタイミングでドヤ顔をして提示するだけでOK。
味玉やチャーシューなどが、毎回来店する度にトッピングされます。
神!!
いやぁ、凄いよ麦家さん。
中華そば麦家(ばくや)のまとめ
最近多忙で久しぶりの麦家でしたが、あいかわらず美味かったですね。
毎回微妙に味などがブレるラーメン屋ってないですか?
麦家は精密機械のように変わらないんですよねw
あぁうまかった~。
あれ、さっき食べたのにもう食べたくなってる(笑)
という事で明日もまた麦家に行ってきます。
麦家の詳細
住所
〒286-0041
千葉県成田市飯田町2−94
最寄り駅
公津の杜駅から徒歩10分~15分くらい
営業時間
11:30~15:00
17:30~21:00
定休日
なし
電話番号
クレジットカード
利用できません
駐車場
麦家の駐車場は店舗前と店舗脇になります。
店舗脇の駐車場はちょっと狭いので、ご利用の際はぶつけないように注意してください。