成田市は、成田空港をはじめとする国際的な玄関口として多くの人が行き交う街です。
観光地としても有名な成田山新勝寺があり、年間を通じて国内外からたくさんの参拝者や観光客が訪れます。
そんな成田市には、長い歴史を感じさせる伝統的なお土産から、海外からの観光客にも評判の国際色豊かな商品までバラエティに富んだ魅力的な品がそろっています。
この記事では、地元民だからこそ知っているおすすめの逸品や、成田空港で気軽に手に入る人気土産を紹介していきます。
しげじい
目次~もくじ~
成田市ならではのお土産の魅力
歴史を感じる和菓子・伝統菓子
成田市のお土産の定番といえば、やはり和菓子や伝統菓子が挙げられます。
特に、成田山新勝寺の門前町として栄えてきた歴史は古く、老舗の和菓子店が多数点在しています。
参拝の帰り道には、香ばしいせんべいや、季節の素材を使ったまんじゅうなどが目につき、昔ながらの技術と素材にこだわった味わいに思わずほっとするでしょう。
なかでも、有名和菓子店がつくる成田山ゆかりの「米菓」や、餡に国産素材を贅沢に使った「羊羹(ようかん)」などは、伝統を引き継ぎながらも新しい試みを感じさせる一品です。
手土産としても重宝されるため、友人や家族に配るのはもちろん、外国人観光客にも喜ばれるお菓子がそろっています。
歴史を感じながら楽しむ味わい深いお土産は、成田ならではの体験をシェアできる点でも魅力的です。
【お土産としてオススメ】なごみの米屋 總本店
なごみの米屋 總本店は、成田山新勝寺の表参道沿いに位置する明治32年(1899年)創業の和菓子店で、日本で初めて栗羊羹を考案したことで知られています。
住所 | 〒286-0032 千葉県成田市上町500 |
---|---|
電話番号 | 0476-22-1661 |
営業時間 | 通常期:8:00~18:00 特別営業時間: ・12月31日:8:00~16:00 ・元日:0:00~20:00 ・1月2日:7:00~19:00 ・1月3日:7:00~18:00 ※状況により、元日~1月3日は閉店時間が早まる場合があります。 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無料駐車場 23台(店舗裏側) |
アクセス | JR成田線「成田」駅(東口)から徒歩10分 京成本線「京成成田」駅(西口)から徒歩12分 |
施設情報 | 總本店2階にギャラリー、お菓子教室 總本店裏手に羊羹資料館、お不動様旧跡庭園 |
公式サイト | https://nagomi-yoneya.co.jp/souhonten/ |
国際色豊かな新定番
成田空港を擁する成田市ならではの特徴として、国際的な視点を取り入れた新感覚のお土産も見逃せません。
世界各国からの旅行者が集まるため、和洋折衷のスイーツや、日本の伝統素材をアレンジした洋菓子など、思わずSNSにアップしたくなるようなおしゃれなデザインの商品が多数展開されています。
地元の特産品を使ったチョコレートやクッキー、さらには日本酒や梅酒をベースにしたリキュールなど、海外の方にも受け入れやすいアイテムが勢ぞろい。
ちょっとしたギフトにもおすすめですし、逆に海外へ出張する際の手土産としてもピッタリ。
成田市でしか手に入らない限定品もあるので、ぜひこまめにチェックしてみてくださいね。
地元民イチオシ!おすすめお土産
成田ゆめ牧場のミルクスイーツ
地元民から特に人気が高いのが、成田ゆめ牧場 のミルクスイーツです。
成田ゆめ牧場は成田市近郊にある観光牧場で、新鮮な牛乳を使ったアイスクリームやヨーグルト、チーズケーキなど、どれも濃厚で味わい深いと評判。
観光で立ち寄った際にはもちろんですが、成田空港や周辺のお土産ショップでも取り扱っていることがあります。
口に入れた瞬間、ふわっと広がるミルクの風味は、ギフトとしても喜ばれること間違いなし。
特に夏場には、冷たいアイスクリームが大人気です。牧場が提供する製品は、子どもから大人まで幅広い層に好まれやすいので、家族や職場へのお土産選びで迷ったときは、まず検討してみる価値がありますよ。
うなぎ関連グッズや食品
成田といえば、成田山新勝寺の参道で提供される「うなぎ」が有名ですが、食事だけでなく、お土産として楽しめるうなぎ関連グッズや食品も注目されています。
たとえば、うなぎの佃煮や蒲焼きの缶詰、さらには「うなぎパウダー」を使用した調味料など、家庭でも気軽に成田ならではの味を再現できる商品が盛りだくさんです。
また、うなぎをモチーフにしたキャラクター「うなりくん」のグッズやキーホルダーなど、ユーモアあふれるアイテムもあるので、話のネタとしてもおすすめ。
成田の名物を気軽に持ち帰れるので、現地での思い出を忘れずに持ち帰りたいという方や、ほかにはないユニークなお土産を探している方にぴったりです。
画像引用元:うなりくんオフィシャルホームページ
お土産選びに便利なスポット
成田空港内で揃うバラエティ
遠方から成田市を訪れる方、あるいは海外からの観光客にとっては、やはり成田空港内でお土産を揃えるのが一番手軽かもしれません。
成田空港には、和菓子や洋菓子、雑貨から地域限定グッズまで、多種多様なお店が集まっています。
保安検査前に立ち寄れる店舗も多いため、搭乗前の空き時間などを利用してじっくり選ぶことが可能です。
空港内には、大手菓子メーカーによる限定パッケージ商品や、成田ならではの名物を扱う店舗が点在しているので、地元感のあるお土産を探すのもスムーズ。
日本文化を感じられる工芸品や、外国の方にも人気のアニメキャラクターグッズなど、バラエティ豊富に取り揃えられているため、あれこれ迷う楽しみも味わえるでしょう。
成田山参道の専門店めぐり
一方、成田山参道は歴史と風情を感じる街並みの中で、お土産探しを満喫できるスポットです。
参道沿いには、創業百年以上の老舗から、新進気鋭の新店舗まで多彩な専門店が並んでいます。
和菓子やせんべいなどの定番品はもちろん、うなぎをメインにした飲食店や、地域の特産品を使用した限定商品などを扱うショップが充実しています。
また、成田山参道には食べ歩きにぴったりな軽食やスイーツも多いので、実際に味を試しながらお土産候補を選ぶのもおすすめです。
歩き疲れたら、カフェや茶屋で休憩しつつ、店主やスタッフにおすすめ商品を尋ねてみるのも良いでしょう。
地元の人との何気ない会話から、意外な発見や隠れた逸品を知るきっかけにもなりますよ。
この記事のまとめ
成田市のお土産は、伝統的な和菓子やうなぎ関連商品から、国際色豊かな新定番スイーツまで幅広く展開されており、老若男女を問わず喜ばれるアイテムが多いのが特徴です。
成田山参拝で訪れた際や、海外への出発前に成田空港を利用するときなど、さまざまなシチュエーションで自分に合ったお土産を見つけることができるでしょう。
地元民おすすめの逸品を知っていると、限られた時間の中でもスムーズにお土産選びができます。
長い歴史の中で培われた魅力を感じるもよし、海外の文化を取り入れた新スタイルを楽しむもよし。
成田市ならではの魅力あふれるお土産を手に取れば、大切な人へのギフトや自分へのご褒美としてもきっと満足度の高い買い物になるはずです。
ぜひ次回の訪問時は、記事を参考にしながら自分だけのお気に入りを見つけてみてください。